みなさんこんにちは、4月に入りようやく暖かい日が続くようになってきました。
下司運送では4月決算の為、1年間の無事故御礼と、5月からの新年度に向けて新たな気持ちで毎年この時期に、伏見稲荷から神主さんに来てもらい交通安全祈願祭を執り行ってもらっています。


昼食を摂ったあと、午後からは、近畿交通共済協同組合から飯星様に来てもらい安全運転講習会を行いました。

安全運転に対する基本的な事から、交差点における安全確認、ながら運転などの危険行為など
実際の事故時のドラレコ映像を見ながらの講習会でした。目を塞ぎたくなるような映像を見ながら、
トラックドライバーという仕事が常に危険と隣り合わせであることを再認識しました。


約1時間の講習会でしたが、みんな真剣に受講していました。
その後、4月度の安全会議を行い、新入社員のK君の紹介と、少しばかりの賞与を渡して終了となりました。
新年度を迎えるにあたり良いスタートがきれました。
講習会の中で、常に愛車精神、愛社精神を持っていれば、車内が整理されており、又、無理な運転をし
ないことにより事故防止につながる。とおっしゃっていました。

5月度の目標を「愛車(社)精神ヨシ!」としました。
来週からはGWとなります。お出かけの際には安全運転でお願いします。