ブログ

梅雨明け

みなさんこんにちは、先週27日に近畿地方が梅雨明けしたと発表されました。

1951年の統計開始以降最早の梅雨明けとのことです。まだ6月ですからねえ。。。

週間天気予報をみても晴れマーク30度超えが並んでます。

熱中症には十分気を付けてください。

月末の金曜日に安全ミーティングを行いました。

今月は法定12項目の3項目目(トラックの構造上の特性)の空車時、満載時の違いについて班ごとに分

かれて話し合いました。また、車間距離についても復習しました。

40キロで走っているときは15引いて25メートルの車間距離をあける。

60キロで走っているときは15引いて45メートルの車間距離をあける。

80キロ以上の高速走行時はスピードと同じ車間距離をあける。80メートル。

満載時にはブレーキがかかりにくい事や、暑いときはどうしてもイライラしがちになってしまうので、

みんなの意見をまとめた結果、7月の目標は

車間距離 ヨシ!

になりました。渋滞時などの最後尾に車が追突する事故が後を絶ちません。車間距離をあけることによ

りとっさの判断時に対応ができます。

梅雨が明けたので、熱中症対策としてお茶を準備しました。すぐにぬるくなってしまう為、今年は、

ペットボトルホルダーを用意しました。

試しに前もってゴルフに持っていきましたが、結構保冷してくれていたのでオススメです。

新車納車まであと少し前のページ

ドライバー募集中です!次のページ

関連記事

  1. ブログ

    5月度安全ミーティング

    みなさんこんにちは。5月からの新年度が始まり、はや1か月が経…

  2. ブログ

    ドライバー募集中です!

    みなさんこんにちは、ただいま下司運送では4トントラックドライバーを募…

  3. ブログ

    2022年、仕事納め。今年もたくさんのご縁をありがとうございました!

    皆さんこんにちは。弊社は28日で仕事納めとなりました。…

  4. ブログ

    社員一同、円陣(エンジン)組んでGO!!

    いったい何をしている写真なのか理解するのに少し時間がかかりそ…

  5. ブログ

    勤続32年!長い間勤めていただきありがとうございますm(__)m

    みなさんこんにちは、下司です。3月にはいりました。少…

  6. 元チャンピオンの山中さんと一緒に記念撮影していただきました。

    ブログ

    資質向上・会員交流委員会の事業に参加してきました。

    私と配車係田川が所属している「滋賀県トラック青年協議会」の資質向上・…

最近の記事

PAGE TOP