ブログ

安全祈願祭&救命講習会

みなさんこんにちは、下司です。

4月も後半に差し掛かりGWが近づいてきました。

先日の土曜日に恒例の安全祈願祭を社内で執り行いました。

例年と同じく伏見稲荷から神主さんに来てもらい、安全と商売繁昌、又社員1人1人の心願成就を願いつつ厳粛に執り行われました。

昼食を挟み、社内研修を行いました。今回は消防署から北川様、藤森様に来てもらい、普通救命講習を行いました。

心肺蘇生の手順、AEDの使用方法、気道異物の除去や止血法などを学びました。

みんな真剣に受講し、最後に修了証をいただき講習修了となりました。

有事の際は率先して救命処置がおこなえるように、その場面に遭遇したら勇気を持って声をかけようと感じました。

春の風物詩♪今年も伊勢大神楽の獅子舞御一行様に来ていただきました前のページ

クリーンアップ活動に参加してきました。次のページ

関連記事

  1. ブログ

    毎年の恒例行事「交通安全祈願祭」が執り行われました♪

    皆さんこんにちは、事務員のTです。ポカポカ春の陽気となった4…

  2. ブログ

    滋賀県交通安全フェア

    みなさんこんにちは、下司です。先日滋賀県交通安全フェアが行わ…

  3. ブログ

    CM撮影に行ってきました。

    みなさんはじめまして、配車係のT川です。今回初のブログになり…

  4. ブログ

    今年もお世話になりました

    みなさんこんにちは、下司です。今年も残すところ数日となりました。…

  5. ブログ

     30年間お疲れさまでした。

    みなさんこんにちは、毎日暑い日が続きます。。。先週の金曜日に…

  6. ブログ

    春の風物詩♪今年も伊勢大神楽の獅子舞御一行様に来ていただきました

    4月から入社しました、事務のMです。4月といえば…今年もこの…

最近の記事

PAGE TOP